ランドセルのトレンド情報局ランドセルのトレンド情報局

ランドセル選びで悩むポイントを丁寧に解説。お子さんの性格にマッチした素材選びから、必要な安全機能をピックアップ。人気ブランドの特徴を1ページに画像でまとめているから、親子で話し合って納得できるデザインを決めることができます。

プーマ(PUMA)のランドセル

スポーツブランド、PUMAブランドのランドセル。デパートで販売される百貨店モデル(上位モデル)と、販売店で販売される量販モデル(スタンダード)があります。百貨店モデルはデパートに行かないと買えないと思われがちですが、ライン名ですのでインターネット上から購入することが可能です。
プーマモチーフのデザインで、サッカーなどアクティブなスポーツが好きな男の子に人気のデザインです。他社ブランドのランドセルと比べ1,000gと軽量ですが、本体サイズが小さく、容量も比例して少な目となります。



百貨店モデルと量販店モデルの違い

2つのモデルの仕様とデザインの違いをまとめてみました。気になるのは量販店モデルの安全ナスカン。負荷がかかっても外れず、不安を感じます。また内ポケットも主流となりつつあるラウンド型ではないので、使い勝手が落ちてしまいます。

  百貨店モデル 量販店モデル
素材 クラリーノレミニカクラスター
ラリーノレインガードFX 
背あて プーマの押し型 背あて:逆三角ライン
マチベルト 楕円状の反射材 マチベルト:直線反射材
側面ポイントデザイン ジャンピングマーク(立体) PUMAロゴ+ジャンピングマーク(刺繍)
安全ナスカン
内ポケット ダブルファスナー シングルファスナー
冠裏側デザイン ジャンピングマーク
PUMAプリント




人気デザイン

2つのデザインで大きく違うのは、冠のステッチ。百貨店モデルはクロスしている曲線なのに対し、量販店モデルは丸い楕円型。そして側面のポイントデザインが百貨店モデルは立体的なジャンピングプーマとシンプルなのに対し、量販店モデルはPUMAのロゴの横に、ジャンピングプーマが小さく刺繍されています。百貨店モデルがスタイリッシュなデザインなのに対し、量販店モデルはよりスポーティでアクティブなデザインになっています。
また2016年モデルから、量販店ラインにクロとゴールドの新色が追加になっています。

種別 企画・販売 
素材  クラリーノ
価格帯
54,540円,72,360円(税込) 
 デザインラインナップ数 男:2
男:スポーティ、スタイリッシュ
カラーバリエーション 小( 4色)
 保証
6年品質保証付
背カン 天使のはね
  重さ 約1,000g
 特典 
レインカバー、化粧箱、時間割表 大きさ A4クリアファイル
 その他
持ち手、ワンタッチロック

 

製造直売店

管理者の正直なコメント(評価・まとめ)

こんなお子さんお勧め
・スポーツが好きで、プーマファン
・お兄ちゃんもプーマランドセルで、家族で揃えたい
残念なところ
・本体サイズが小さく、荷物があまり入らない
・内ポケットがスクウェア型・シングルファスナーで使いづらい(量販店モデル)
・前方(肩ベルト)の反射対策がされていない
・企画ものなので、仕様のわりに値段が高め
・安全ナス管ではなく、不安(量販店モデル)