フィットちゃんのショールームで関東エリアチーフを務める中谷さん。
豊富な知識からわかりやすく説明してくれる、円滑なコニュニケーションで
不安で悩む親子のランドセル選びを楽しい時間にしてくれます。
フィットちゃんランドセル、イチオシモデルは安全かつおしゃれな‘ 安ピカッ ’
-フットちゃんランドセルの特徴を教えていただけますか?
豊富なカラーバリエーション、個性豊かなデザイン、クリアファイルサイズ、フラットファイルサイズなど、選択肢の多いところです。どのようなお子さんでも、きっと気に入るランドセルを見つけることができます。
-全国で1番人気のあるランドセルを紹介ねがいます。
男の子に1番人気のデザインは、グットボーイのクロ×ネイビーです(写真左側)。
やはり男の子はシンプルなデザインを好み、選びます。
女の子に1番選ばれているのは、あい・愛ティアラのチョコ×ベビーピンクです(写真左奥側)。
あい・愛ティアラは数年に渡り、愛され続けているデザインです。
-八重洲ショールームには、どのような家族がご来店されますか?
千葉県や東京の下町など、電車でのアクセスのよいところにお住まいのかた、遠方からお越しのかたは旅行がてらお越し頂いております。
お仕事と出張でいらっしゃったお父様がお寄りになり、カタログをお渡しすることもあります。
-八重洲ショールームで人気のあるデザインをお聞かせねがいます。
男女共に人気のデザイン(グットボーイとあい・愛ティアラ)が、八重洲ショールームでも人気です。
あい・愛ティアラはチョコ×ベビーピンクが1番、次いでラベンダー×ベビーピンク、ベビーピンク×ラベンダー、アクア×ベビーピンクも選ばれています。中でもアクア×ベビーピンクはアナと雪の女王の影響で、今年も選ばれています。
-中谷様、イチオシのデザインはどのランドセルですか?
-印象に残っているエピソードはありますか?
娘さんが欲しがっているランドセル(あい・愛ティアラ パールカラー)を、艶やかな印象でふさわしくないと納得できず、ショールームに3回も足を運び、自身を納得させたお父さまがいらっしゃいました。
安ピカッシリーズです。車が急ブレーキをかけてから停止するまで、必要な距離は44m(※)と言われています。この距離を考慮し安ピカッシリーズには、60m先から認識可能な、視認性の高いヘリ巻きテープを採用しています。
※全日本交通安全協会調べ
-安ピカッの反射鋲、大きいんですね!
そうなんです。一般的な反射鋲と比べ、ひとまわり大きく、より安全性の高い仕様になっています。
安ピカッシリーズでは、男の子はタフボーイのブラック、女の子はロイヤルローズのチョコがおすすめです。
タフボーイは数年前にデザインをよりシンプルに見直し、今では人気3位となっています。
男の子にはハンサムボーイのゴールド×クロもお勧めです。
わたしもの息子が就学するタイミングでしたら、迷わずこのデザインに決めます!
女の子にはロイヤルローズのホワイトがお勧めです。
-2年前に代官山のショールームでお勧めされていたデザインと変わらずイシオシのデザインですね!
-カタログに掲載されていない、限定モデルがあると伺いましたが…
カタログ未掲載、ショールームとオンラインショップ限定のカラーが2つあります。
男の子向けデザインはハンサムボーイのメタリックグレー×シルバーです。
-上品なカラーは目を惹かれますね!
女の子向けデザインはロイヤルローズのスカーレッドピンクです。
-鮮やかで綺麗!上品なデザインに、かわいいカラーの組み合わせ。ロイヤルローズの新しい顔に出会えた気分になります。
-ランドセルの大きさは、A4フラットファイルが安心ですか?よく選ばれていますか?
いいえ、そんなことはありません。地域によって指定される教材の大きさはまちまちです。
A4クリアファイルサイズで十分足りるケースも少なくありません。
-こども主体に選ばせると、本当に理解しているのか不安に感じるのですが…
お子さんによって感じかたは多種多様。実際に背負うと、数百グラムの重さの差を感じたり、背中のシルエットの違いを理解される敏感な子さんもいらっしゃいます。
可能でしたらぜひショールームにお越し頂き、背負ってみることをお勧めします。
実際に目でみて手にとって見てみることで、色や雰囲気のもより伝わりやすくなります。
-家から距離があり、ショールームへ来れない家族のかたに、インターネットで購入するときのアドバイスをお願いします。
可能でしたら、ぜひ旅行がてら、ほかの用事と合わせお越しください。
しかしどうしても難しい場合には、お子さんが実際に背負われた姿をイメージすることができる【ランドセル試着カメラアプリ】があります。
まるでショールームで試着しているかのように、加工することができるのでお試しください。
【感想】八重洲ショールームを訪問して
八重洲ショールームは広く、男の子、女の子、それぞれのデザインをより見やすく配置されています。休憩スペースもあるので、祖父母やこどもを座らせ、アドバイザーのかたとゆっくり話を聞くことができます。
フィットちゃんランドセルのショールームには中谷さんをはじめとして、知識豊富なアドバーザーのかたがいらっしゃるのが特徴です。中谷さん自身は八重洲とはじめとし池袋、横浜、ときには名古屋のショールームにも!直接会って相談したいケースには、事前にどのショールームにいる予定か確認することをお勧めします。
フィットちゃんランドセルのショールームでは、ランドセルと同じプロデューサーが手掛けている本革財布が密かに展示されています。なんとも上品でシック!長財布には並ならぬこだわりを持つわが夫も「かっこいい」と惚れるほど。ランドセルオーダーがてら、夫へ粋なサプライズも素敵だと感じました。